heart-1213475_640.jpg

ベテラン俳優・柄本明さんは、
役者の道を楽しんでいます。


その境地は、どんなものなのでしょう?

その心は息子である
柄本時生さん柄本祐さんにも
伝わっているようです。

そして
柄本祐さんの奥さんの
安藤サクラさんに、
役者としての覚悟
伝えているのではないでしょうか?

柄本明さんの役者観

ベテラン俳優の柄本明さんが、
その役者観について語っています。

柄本明さんは、
経験を重ねるほどに
役者について理解が深まり、
演技が簡単になっていくと、
以前は思っていたそうです。

しかし実際は、
経験を重ねるほどに
「 役者とは何なのか 」が
ますます分からなくなっていき、
どんどん演技が難しくなってきた
そうです。

「 無知の知 」という言葉があります。

この言葉は、
「 知らないということを、知りなさい 」
という意味です。

人間だれでも固定観念があります。
その固定観念が常識となり、
それぞれの物の見方だけではなく、
その“ 見え方 ”にも影響します。

その結果、
誰でも盲点ができ、
「 見えないことに気づかない 」
つまり
「 知らないということに気づかない 」
物事がでてくるのです。

柄本明さんの場合は、
「 理解が深まるほど、
ますます深い部分が見えてきた 」
ということだと思います。

深い理解は人を熱中させるものですので、
やっていてとても楽しいことです。

事実、柄本明さんも、
「わからない」ことが面白い、
と言っています。

役者の道に深く入れば入るほど、
「 わからないこと 」が増え、
しかしそれが楽しい。

これはどのような仕事でも、
一緒ではないでしょうか?

逆に
すべて理解しているつもりの場合は、
要注意状態といえるのではないでしょうか?

柄本明さんによれば、
「 役者とは潜在的失業者 」
だそうです。

「 需要があるかどうかは、
世間の人が決めることであって、
その中で仕事をもらえるのは
ありがたいことだ 」
と言っています。

これは、
自分で仕事を作る人全般
にいえそうですね。

そんな柄本明さんの息子である、
柄本時生さんと柄本祐さん、
そして柄本祐さんの妻、安藤さくらさん。

身近にいるその3人も
柄本明さんの影響を、
受けているのではないでしょうか。

柄本時生の役者観

柄本時生さんいわく、
俳優はものすごく恥ずかしい
という思いがあるようです。

大勢が観ている前で愛の告白
をしたりしなければならないからです。

確かにそう考えると、
とても恥ずかしいですね。

でも逆に、それが快感である人や
それで燃える人もいるようです。

そうみてみると、
世間ずれしていない
といえるのではないでしょうか。

柄本時夫さんいわく、
「 役者とは非日常を経験する職業 」
だそうです。

自分の常識的にはやらない行為をするから、
非日常を経験する職業なのでしょうか。

ベテランの域の柄本明さんと比べて、
精一杯演技するという想いが、
伝わってきますね。

もちろん
柄本明さんも真剣に演技しているのでしょうが、
ベテランの余裕が感じられます。

それに比べて柄本時夫さんは、
若いからか、一生懸命さが伝わってきます。

柄本時夫さんによりますと、
「 いつ居場所がなくなるか分からないので
どんな役でも精一杯の演技をする 」そうです。

この辺りは父親の柄本明さんの言葉
「 役者は潜在的な失業者 」
を思い起こされます。

やはり身近にいると影響を受けるのでしょうね。

その影響が柄本時夫さんを、
どんな役者に育てるのでしょう。

とても楽しみですね。

柄元祐さんの役作り

柄本祐さんにとって、
台本と現場に入ってからの感覚
が大切なようです。

「 言葉にすること 」が苦手らしいです。

あまりあれこれ考えるタイプ
ではないのでしょうね。

ではどうやって役を演じるのかといいますと、
「 セリフを覚え 」て、
「リハーサルの時に、こうしようかなと
ふっと思う 」そうです。

言葉では考えてないでしょうけど、
セリフを覚える時やリハーサルをしている時、
感覚的に色々と
吸収しているのでしょうね。

それがイメージになって、
自然と役づくりに反映されるのではないか、
と思います。

ある時、母親の角替和枝さんに、
「 自分の演技にいつもがっかりする 」
とこぼすと、
このような意味のことを言われたそうです。

「 役者の仕事は
“ 待つこと ”、“ がっかりすること ”
の2つに慣れること。 」

それが“目からウロコ”だったそうです。

この言葉は、
父親である柄本明さんの
「 役者とは潜在的失業者 」
という言葉を思い起こされますね。

いつ仕事が飛ぶか分からないからこそ、
“そのがっかり”や次の仕事を待つ
ことが必要になります。

柄本明さんと角替和枝さんは夫婦ですので、
さまざまな苦労を共にしているのでしょう。

それが廻りまわって、
角替和枝さんの口から
柄本祐さんに影響を与えたわけですね。

Sponsored Link

安藤サクラさんの覚悟


安藤サクラさんとえば、
柄本祐さんの奥さんですね。


父親は奥田瑛二さん、
母親が安藤和津さん、
そして
お姉さんが映画監督の安藤桃子さんです。


安藤サクラさんは、
「2世であることは、
ずっとコンプレックス“だと”思っていた」
そうです。


しかし
それがバネになったのか、
女優として大きく成長しました。


第39回日本アカデミー賞において、
出演作品『百円の恋』が
「優秀作品賞」に選ばれ、
安藤サクラさん自身は、
「 最優秀主演女優賞 」
を受賞しました。


それ以前から
女優としての評価は高かった
ようですが、
素人目から見ても分かる結果として、
表に出てきました。


安藤サクラさんは、
柄本明さんの義理の娘になります。


「役者とは潜在的失業者」と言う
柄本明さんの一家と交流する中で、
役者としての覚悟の部分で
吸収することも多いのではないでしょうか?


そこから学んだ役者としての覚悟も、
安藤サクラさんの演技に凄み
を加えてるのではないでしょうか。


柄本家と安藤家(奥田家)。


その交流によって、
ますます心に残る演技が魅れることを
期待できそうです。


トレンド川柳


経験を 重ねるほどに 迷いだす

盲点が 常識つくる その人の

無知の知は 言うは簡単 気づけない

役者道 無知が増えれば より楽し

役者とは 潜在的には 失業者

恥ずかしい ことをやるのが 役者道

非日常 あえてやるのが 役者です

待つことと がっかりするは 当たり前

役者花 覚悟で宿る 演技力

その心 光合成で 取り入れる

Sponsored Link
………………………………………………………↑…-->