SSブログ

転機のカテゴリ記事一覧

forest-868715_640_h100.jpg

トレンド道場

トレンド訓練生の修行場所 それこそがトレンド道場。
トレンドマスターを目指して、今日もトレンドを追い求める・・・

カテゴリ:転機

転機のカテゴリ記事一覧。トレンド訓練生の修行場所 それこそがトレンド道場。トレンドマスターを目指して、今日もトレンドを追い求める・・・

転機
メリハリは大切です。メリハリをつけることで、充実した時間をすごせます。メリハリのついた時間についてテレビ朝日のアナウンサー、坪井直樹さんの場合を取り上げてみてみ..

記事を読む

転機
2016年3月31日をもって、「スタジオアルタ」が、収録現場としての営業を休止します。「 スタジオアルタ 」といえば、『 笑っていいとも! 』が思い浮かびます。..

記事を読む

坪井直樹アナの時間管理「 充実した時間がくれた好奇心 」

heart-1043245_640.jpg

メリハリは大切です。


メリハリをつけることで、
充実した時間をすごせます。


メリハリのついた時間について
テレビ朝日のアナウンサー、
坪井直樹さんの場合を取り上げて
みてみました。


締めるだけでも緩めるだけでも、
駄目です。


坪井さんの場合は、
締めすぎたようですが、
緩める時間を作ることで
解決しました。


生活リズムは大切ですよね


テレビ朝日のアナウンサー、
坪井直樹さんがその時間の使い方
について語っています。


坪井直樹さんといえば、
朝の情報番組『 グッド!モーニング 』で
メインキャスターを務めています。
(2016年4月7日現在)


『 グッドモーニング 』は、
朝の4時55分から放送開始です。


そのため、
生活リズムもそこに合わせています。


『グッドモーニング』は、
月曜~金曜の週5日間あります。


少なくともその間は、
朝の時間を軸にする必要があります。


早朝や深夜を軸に仕事をした経験がある人
であれば分かると思いますが、
一般的な勤務時間にはない苦労と恩恵
があるものです。


坪井さんも
その恩恵である自由な時間の使い方を
工夫しているようです。


坪井直樹さんの朝


坪井直樹さんの朝は、
午前1時から始まります。



出社は午前2時半です。
その時間に間に合わせるには、
あと1時間遅く起きることも可能ですが、
あえて早く起きて仕事をしているようです。


その時間で
「 深夜放送のニュース番組のチェックや
報道関係のメールのチェック 」
をするそうです。


報道関係のメールは100通近く届くらしいですよ。


その2つの作業を1時間ほどでする、


ということですね。

その後
午前2時半に出社し、
出演する午前6時に向けて
分刻みのスケジュールで
準備するそうです。


いわゆる修羅場の時間
というものですね。


ちなみに
『 グッドモーニング 』は
生放送です。


録画放送ではありませんので、
準備時間が修羅場になる
というわけです。


午前8時に放送を終えた後、
今度は翌日放送分の準備をします。


仕事を終えるのが、
通常は昼の12時です。



特別なロケや取材が入れば、
延長戦です。


これからが、
アフターファイブの時間です。


ちなみに 「 after five 」
(アフターファイブ)とは、
午後5時以降の時間を指します。


通常の会社は午前9時~午後5時
という勤務時間が多かった
(残業がなければ)
ですので、午後5時以降の
自由時間をアフターファイブ
と呼ぶようになったようです。


坪井直樹さんの場合は、
午前12時からですので、
5時間早いアフターファイブですね。

» 「 坪井直樹さんの午後 」 については、こちらへ

スタジオアルタ「 1つの時代の区切り 」

change-671514_640.jpg

2016年3月31日をもって、
スタジオアルタ」が、
収録現場としての営業を休止します。


スタジオアルタ 」といえば、
笑っていいとも!
が思い浮かびます。


スタジオアルタは、
1980年4月から営業していますので、
36年の歴史があります。


その36年の歴史が、
40周年を迎える前に休止しました。


やはり2014年3月末に、
『笑っていいとも!』が終了した
ことが大きいのでしょうか。


今回は、
その「 スタジオアルタ 」のことについて
振り返ってみましょう。


「 スタジオアルタ 」とは


「 スタジオアルタ 」とは、
テレビ番組やCMの制作会社である
株式会社スタジオアルタのことです。



つまり、
コンテンツ制作集団ということですね。


スタジオがある場所は、
東京都新宿区新宿3丁目にある、
新宿駅東口駅前の、
新宿アルタ7階にあります。


新宿東口辺りは、
繁華街ですね。


その賑やかなところに、
新宿アルタビルがあります。


ところで、
ビルの名前に「 アルタ 」
とついているのが、
気になりませんか?


もしかして、
「 スタジオアルタ 」の持ち物?


と疑問に思ったので、
調べてみました。


ホームページで確認


新宿ALTA(アルタ)の
ホームページで調べると、
株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
という会社が運営しています。


ビルマネジメント業もやっている会社です。
名前に“三越伊勢丹”ってついてますよね。
某百貨店の関連会社でしょうか?


三越や伊勢丹は、有名な百貨店ですよね。


その三越と伊勢丹が
2011年に合併して誕生したのが、
株式会社三越伊勢丹です。


その株式会社三越伊勢丹を統括するのが、
三越伊勢丹ホールディングで、
その不動産管理部門に
三越伊勢丹プロパティデザインがありました。


お馴染みの三越伊勢丹百貨店と、
同じグループ会社ですね。


百貨店事業だけではなく、
色々やっているんですねぇ。


なお、
ALTA(アルタ)は
新宿だけではなく、
池袋、原宿、新潟にもあるそうです。
地元の人はご存知でしょうね。


新宿アルタビルのできた経緯


新宿アルタができたのが、
1979年のことです。


その時はまだ、
三越と伊勢丹は合併していません。


その当時、三越が出資していた
1926年創業の「 二幸食品店 」という
食料品専門のショッピングセンターがあったそうです。


その替わりにできたのが、
今の新宿アルタビルです。


その際に資金を出したのは主に、
三越とフジテレビだそうです。


その経緯で、多目的スタジオができ、
「 スタジオアルタ 」ができたようです。



「 スタジオアルタ 」の主要株主は、
株式会社三越伊勢丹と
フジメディアホールディングス
となっています。


つまりビルを建てる段階から、
三越とフジテレビで協力してやりましょう
と始めたのが、「 スタジオアルタ 」です。

» 新宿アルタビルの持ち主については、こちらへ

Copyright © トレンド道場 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。